2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

九州大学の公開講座

九大で、「現代物理学入門」をテーマにした公開講座が開かれるみたいです。 情報はこちら→(「http://www.kyushu-u.ac.jp/university/coopration/include/kouza/include_ri4.php」)。 私は物理学のことを全然知らないので(高校の時1年習って投げ出しました…

マンガの話ですが

唐突にマンガの話ですが。 『へうげもの』というマンガがあります。主人公は古田織部。へうげもの(9) (モーニング KC)作者: 山田芳裕出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/07/23メディア: コミック購入: 9人 クリック: 150回この商品を含むブログ (112件) を…

九州大学の社会連携

「茶の心」と「食育」を結び付けて考えるイベントが、九州大学の社会連携の一環として開かれるみたいです。 情報はこちら→(「EVENTS | 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY)」)。 茶の種類当てをするワークショップ(「闘茶会」と言うそうです)も開かれるとか。…

またまた肥前公民館にて1月23日国際交流料理教室「アジアでパックン」を開催しました。佐賀大学の留学生を講師として招き、お話あり、実習あり、昼食あり、おしゃべりありで楽しい時間でしたよ。 中国でも日本のアニメは人気らしくドラえもんを見ながら育っ…

こどもファン?について

当センターは昨年9月に開所し、今月で5カ月になります。いつからかはっきりしませんが小学生の子供が(男子)が数名センターに遊びに来るようになり、子供のファン?ができたようです。今後は小学生の女子とか老若男女が気軽に来れる名所になれば良いかと思い…

携帯くらい持ってますよ

センターに、学校帰りの小学生が立ち寄ることがあります。 今日も来てくれて、「今何時?」と私に尋ねるので、携帯電話を見ながら(腕時計をたまたま外していたため)答えたところ、「携帯持ってたの!?」と驚愕してました。 同年代(20代〜30代)の人から…

佐賀大学で講演会

佐賀大学で、DN-CASに関する講演会が開かれるそうです。 情報はこちら→(「http://www.saga-u.ac.jp/viewnews.php?ui=c2FnYS11MjAwOQ==&fd=ZXZlbnQ=&newsid=199」)。 DN-CASというのは、LDやADHD等の子どもたちに対する支援を行うための検査技法なのでしょ…

九大で

九州大学で知的財産連続セミナーが開かれるみたいです。 以前ご紹介したもの(参照→「九大の情報3点 - からつ大学交流連携センタースタッフ日記」)の続編として開催されるものみたいで、大学と企業と市民とが一堂に会し、知的財産に関して学びあうイベント…

遺伝資源国際シンポジウム

九大で、「遺伝資源国際シンポジウム」が開催されるみたいです。 情報はこちら→(「EVENTS | 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY)」)。 遺伝資源って難しそうな印象があるのですが(実際難しいんでしょうが)、こういうシンポジウムに行くことで「なるほど」と考…

映画祭

「唐津映画祭」というイベントができる方向に動いていくかも…的な記事がありました。 記事はこちら→(「http://mytown.asahi.com/saga/news.php?k_id=42000601001030002」)。 唐津の映画と言えば、他に「虹の松原一揆」という貴重な映画もあって、現在福岡…

下水から

佐賀大学と唐津・有田の企業が連携して、下水からリンを取りだすシステムを開発したそうです。 記事はこちら→(「http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1531264.article.html」)。 当センターが関連しているものではないのですし、仕組みがよく分からないの…

みなさん、こんにちわ。ここニ三日は日中は春の陽気になりました。

ハイチでは大地震が発生し大きな被害が出ているようです。また、略奪などの負の連鎖も起きているようで日常生活の戻れない人々も多く、支援が必要ですが各国の災害支援も始まっており、一日も早い復興が望まれます。災害に対する備えには心の備え(心構え)と…

1月17日(日)相知公民館にて国際交流アジア料理教室「アジアでパックン」中国編の講座を開催致しました。 佐賀大学より3名の留学生を講師として招いて本場の中国の味を紹介して頂きました。 初めての香菜の匂いがダメな方もいらっしゃいましたが、これが…

からつ二十日恵比寿〜前恵比寿〜

まちなかUDさんに教えていただいて前恵比寿に行ってきました。 提灯がならんで、ちょっと賑やかな雰囲気です。夜はきれいかな? からつバーガーも今日は唐津神社に出張のようです。 明日は食べに行こう♪ つい調子に乗って(なにが?というかんじですが) …

面白そう

「全国地域別いんふぉマップ」(阿蘇観光マップ)というものがあるそうです。 各地域の観光資源を地図上に示して紹介してくれるものみたいで。 地元の人(や詳しい方)が情報を提供し、それを地図上に描いてくれる…という流れなのかもです(http://area-map.…

お囃子の

唐津くんちの囃子初め式が昨日行われていました。 記事はこちら→(「http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1527599.article.html」)。 ちょうど昨日曳山会館の近くを通りかかったのですが、県外ナンバーの車が何台かいたのもこのためでしょうか。(桑畑)

地域の遺産と世界遺産

「九州・山口の近代化産業遺産群の世界遺産登録推進講演会」が佐賀市で開かれたみたいです。 記事はこちら→(「http://mytown.asahi.com/saga/news.php?k_id=42000001001160002」)。 世界遺産に登録されるかどうかということとはまた別に、地域の遺産をそれ…

唐津の話ではないのですが

鹿島市で、中心商店街で買い物をしていただいた際に品物を配送するサービスが始まったみたいです。 「ふるさと雇用再生特別対策事業」を基盤にしたものとのことなので、配送や配送を統括する人が新規雇用されたりしたんでしょうか。 記事はこちら→(「http:/…

エクスパックで

唐津のイチゴをエクスパックで届けてくれるサービスが郵便局で始まっているとか。 記事はこちら→(「http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/145799」)。 最初記事を目にしたときには、「つぶれないのだろうか」と思ったんですが、硬度が高いらしいし発送に…

捕鯨のお話

呼子の捕鯨文化に関する伝承用紙芝居が、愛媛大学さんと地域の方との連携で作られたとか。 記事はこちら→(「http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1525637.article.html」)。 こういうのは大事だと思いました。(桑畑)

寒い日が続いています。体調には注意したいものです。

昨日同様、雪が降る朝の通勤となりました。通勤時間が長くなればなるほど道路の路面状況が様々で運転対応が難しくなってきます。地域振興のご意見も様々でその都度的確な対応が求められてきますが知らないことが多く、また経験不足で満足できる状況にありま…

九大、ハビタットデー

九大の先生が関わって、世界ハビタット・デー2009福岡関連イベントが開催されるみたいです。 情報はこちら→(「http://www.fukuoka.unhabitat.org/event/index.php」)。 子どもと一緒に行う、今のまちを見つめ将来のまちを構想するための、実践的なワークシ…

アップル

九大にはかなりの量のMacが導入されていまして。 秋頃に箱崎の図書館に行った時もMcaばかりで驚きましたが、こういう背景があったんですね。 情報はこちら→(「Apple」)。 Macの使い方をあまり知らないので、Macばかりだとちょっと緊張します。(桑畑)

遠賀川の新ドジョウ

「連携」とはまた違うと思うんですが。 九大と近代の研究グループが、遠賀川に生息する新種のドジョウを確認したとか。 記事はこちら→(「http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/145198」)。 記事中にもありますが、炭鉱で栄えた過去には「ぜんざい川」と…

新幹線を縁に

九州新幹線で結ばれる福岡・熊本・鹿児島の3県が、各県の伝統を融合させた、「新しい伝統工芸」とでも呼べそうなもの(桑畑の造語です。形容矛盾ですけど)を生み出そうとするそうです。 記事はこちら→(「http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/145420」)…

九大の情報3点

九大で、産学連携関連のイベントが3つ開かれるみたいです。 その1:知的財産連続セミナー 第1回目 ひとつ目は「知的財産連続セミナー」です。 情報はこちら→(「EVENTS | 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY)」)。 内容は、 福岡では,九州経済産業局,九州大学…

おめでとうございます

今日は唐津市内で成人式が開催されたみたいです。 記事はこちら→(「http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1522216.article.html」)。 私の場合、成人したのはもう10年以上前になりますが、そのころの初々しい気持ちを思い出したり思い出さなかったりです。…

カチガラス

佐賀大学のマスコットキャラクターはカチガラス(カササギ)で、「カッチーくん」と言います。 佐賀大学のトップページ(→(「国立大学法人佐賀大学」))上部に出てくる写真で、大学生に囲まれているのがカッチーくんです。 で、今日東唐津に行く用事があっ…

神埼市で

神埼市で、サイエンスキャラバン(大学の出張講義的なもの)が開催されるみたいです。 今回出張してくるのは九州大学の先生たち。 情報はこちら→(「http://www.city.kanzaki.saga.jp/atweb/evdata-187.html」)。 ご関心がある方はぜひ。(桑畑)

当センターの事業として生涯学習がありますが今回地区の公民館と共催で、留学生を招いて料理教室を開く事になりました。日時、場所 1月17日(日曜)10時より14時まで 相知公民館 TEL 62-3111 1月23日(土曜)10時より14時まで 肥前公民館 TEL …